大手企業は、大幅な年収アップも期待できる?

保健師の転職で年収アップさせるには?

保健師の勤務先には一般企業や病院、公的機関など様々な職場があり、もちろんキャリアにもよりますが、それぞれの勤務場所によって収入に差が出ます。

もしも転職を考えるなら、出来れば今よりも年収をアップさせたいですよね。

まずは保健師の平均年収はどのぐらいなのかを知り、なかでも年収アップが期待できる転職先について確認しましょう。さらに、年収アップのための転職の注意点をまとめます。

保健師は求人数が比較的少ない職業です。せっかくの機会に好条件での転職を成功させるには、十分な情報収集や準備が大切ですよ。

保健師の平均年収は?

全体での平均は?

保健師全体での平均年収は、おおよそ400~500万円程度と言われますが、厚労省の調査では529万円というデータもあります。平均月収で32万円程度です。

個々の保健師の年収を見てみると、金額に大きな開きがあります。大企業の産業保健師としてキャリアを重ね年収1,000万円という方もいれば、市町村の健康センターで年収300万円程度の方も見られ、平均はあくまで平均と考えたほうが良いでしょう。

<関連記事>:保健師の給料は看護師より高い?保健師が収入アップする方法は?

就業先別の平均年収

最も平均年収が高くなるのは、一般企業に雇用され従業員の健康管理を担当する産業保健師です。保健師の給与は社内規定によるため、給与は企業規模や業績に大きく左右されます。

大企業で長く勤めれば800万円以上、小規模な企業であれば400万円未満など勤務先による差が大きいものの、平均で500~600万円と比較的好条件を期待できます。

年収が高めで安定しやすいのが、学校保健師(養護教諭)です。公立学校の養護教諭として公務員になれば、ボーナスや退職金がしっかり支給され、年収は平均で500万円前後となっています。

病院も保健師の職場のひとつですが、夜勤ありで病院に勤務する場合500万円程度の年収が平均的です。

介護関連の就業先でも平均年収は500万円程度と言われます。訪問看護ステーションや看護ステーション、高齢者向けの介護福祉施設が該当し、休みが不規則など勤務条件がハードな職場もありますが、なかには好条件の職場も見られます。

行政保健師は公務員なので、勤続すれば安定した年収が見込めますが、自治体によっても違い、平均年収はやや低めです。夜勤、残業、休日出勤なしという職場もあれば、残業が多くハードな職場もあり、ケースバイケースと考えた方が良いでしょう。

そのほか、保育園や学校の保健師では平均年収450万円程度、看護学校の教師や日勤のみの病院勤務では350~400万円程度となっています。

<関連記事>:保健師として保育園で働きたい!転職する時の注意点は?

年齢ごとの平均年収

一般的に、勤続年数が増えるほど給与が上がり、年収も増えていきます。保健師資格を取得して新卒として勤める際の年収は350万円前後と、資格職なので一般的な会社員よりやや高めでスタートします。

夜勤がある病棟勤務の看護師と比較すれば低めですが、大手企業の産業保健師となれば、さらに高収入が期待できるでしょう。20代は看護師として働いて経験を積み、その後キャリアを活かして保健師に転職するという選択もあります。

30代前半では、月収25万円、年収400万円前後が平均です。結婚や出産といったライフスタイルの変化が多い時期ですが、限った時間で働ける日勤の職場を見つけることで、資格職ならではの安定収入を期待することができます。

30代後半となると、勤続している行政保健師、産業保健師ともに年収が伸びてきて、企業によっては600万円以上の年収を得ることも可能です。

40代に入ると看護師の給与の伸びは停滞し始め、年収アップを期待して保健師へと転職するというケースが見られます。

保健師の仕事は比較的産休・育休に理解のある職場が多いですが、休職期間があれば生涯賃金や昇給率は多少下がってしまいます。それでも一般的な女性の年収と比較すれば、保健師の収入は安定しているといえるでしょう。

保健師の転職で年収アップが期待できる求人は?

給与条件の良い産業保健師

先述の職場ごとの年収を見ても分かるように、年収アップを期待するなら産業保健師への転職が薦められます。産業保健師はもちろん資格職ではありますが、待遇は一般的な会社員と同じであり、給与額はその企業によります。

そのため、産業保健師になれば自動的に年収がアップするというものではなく、高収入を望める企業の求人を探す必要があります。外資系企業や総合商社、上場している大手企業などであれば、高待遇や将来的な収入の安定が期待できます。

勤続年数が収入アップのカギ

産業保健師で役職がつくことはありませんし、その他の職場でも昇進の機会は少ないでしょう。そうはいっても、勤続が長い保健師ほど、年収が上がっていく傾向があります。

非正規ではなかなか難しいですが、正規雇用であれば実績や勤続年数での給与アップを期待でき、希望の職場を見つけたならば、転職を繰り返すよりは長く勤め続けた方が良い場合があるのです。

年収アップを目指して転職する注意点

好条件は急募が多い

全ての大手企業が産業保健師を配置しているわけではなく、雇用があるのはその一部です。また1企業に1名体制がほとんどで、長く勤める保健師が多いという背景があり、好条件の保健師の募集は決して多くありません。

看護師のような定期採用はなく、欠員補充がほとんどであるために、募集は「急募」となります。このような好条件の募集が出るチャンスを見逃さないことが、年収アップを目指す転職の大きなポイントです。

求人は非公開

産業保健師のような大手企業からの求人は基本的に非公開であり、専門の人材紹介サービスへと委託されます。そのような求人を見るには、看護師や保健師の求人に特化した転職サイトに登録しておく必要があります。

ハローワークなどの情報をこまめにチェックしつつ、できれば2~3の転職サイトに登録しておくようにしましょう。転職サイトなら、働きながらでも空いている時間にやり取りができ、エージェントのサポートやアドバイスを得られるのが強みです。

<関連記事>:保健師の就職率・求人状況は?

経済環境で給与が変化

産業看護師の平均年収は確かに高めですが、企業の業績には経済の動向が大きく関係します。必ず右肩上がりに年収が上がるわけではなく、場合によっては給与カットやボーナス減といった状況もありうることを理解しておく必要があります。

収入は大切です。しかしそのために精神的、肉体的に無理をするのでは本末転倒です。仕事内容ややりがい、自分に合っているかどうかもしっかり見極めて、転職を検討するようにしてください。

<保健師の転職で年収アップさせるには?・まとめ>

  • 平均年収は約500万円だがケースバイケース
  • 大手の産業保健師や養護教諭が高年収
  • 20代でキャリアを積んだ後に高収入の保健師へ転職する方法も
  • 大手安定企業の産業保健師がねらい目
  • 好条件の急募を逃さず応募することが大事
  • 経済の動向によっては給与カットもありうる